本日のご案内
本日は、北綾瀬エリアでS様のご案内がありました。先週ご案内希望をいただいた物件が契約予定になってご紹介できなくなりましたが、検討エリアの範囲を広げてご紹介したところ見てみたい!という形になりご案内繋がりました。3件ご案内を予定しておりましたが、そのうち一件が工期が遅れてしまっており、まだクロスと床が終わっていないそうなので、次回ご案内に変更になりました。
それ以外にもその物件は1階だったため前面の戸建の窓状況や同級生が住んでいるかもしれない等、懸念材料が多く、行ってもすぐに検討外になる可能性がありました。なので本日は行きませんでしたが、ご案内が終わった後に庭部分と前面戸建の写真撮影と戸建の表札確認に行きました。実際にそれで確認し、S様にお送りしたところその懸念がドンピシャにあたり見送る形になりました。S様のお時間を無駄にせずすんだので確認してよかったと思いました。
取捨選択をやっていく
今回ご案内した2物件は面白い事にどちらも有名なリフォーム会社の終わったばかりの出来立てほやほや物件でした。間取りや内装の雰囲気も全く違うので比較対象としてはめちゃくちゃ面白いなと思いました。1件目は無難なリフォームではありましたが、エレベーターがステップや追い焚きがなかったりデメリットが少し強いですが新耐震の物件。2件目は旧耐震のデメリットはありましたが、それ以外は文句なしの内装の綺麗さの物件でした。
もっとそれぞれメリットデメリットがありましたが、お話ししていく中で、S様にとって何が1番大事なのか、何が妥協できるのかをイメージさせるのが大切だなと思いました。そのためには聞かれるであろう内容の事前準備が必要になりますし、しっかり僕の方でも調べる必要があるなと思います。その情報が背中を押す材料になるかもしれません。来週も本日ご案内できなかった別物件と見学した物件を再内見がありますので、準備万端で挑みたいと思います。